no-photo

Vol.80

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      R E I C マ ガ ジ ン  Vol.80       
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2018.5.8 ━━━━━
大型連休、皆様はどのように過ごされたでしょうか。今年は連休中日の平日
2日間をお休みすると、最大9連休ということもあり、海外旅行を楽しんだ方も
多かったようですね。
さて本号では、このREICマガジン創刊から約3年に渡って掲載されていた
“かたやま通信”を再復活しました!REICの前会長 片山恒雄氏による
特別寄稿をお届けいたします。

━━━ INDEX ━━━

[1] 特別寄稿
   『高齢者・障害者の防災』
     REIC顧問   片山 恒雄 氏

[2] REICニュース
  1. 定時総会、防災セミナー、ビジネス交流会のお知らせ
  2. 「地震防災フォーラム2018」のご案内

[3] 断層トリップ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
[1] 特別寄稿
   『高齢者・障害者の防災』
      REIC顧問   片山 恒雄 氏
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
 メルマガにコラムを書いていたのはずいぶん前のことだ。私が体調を
崩し始めたころまでだから、かれこれ3年ほど前までだった。1年ほど
前にも再開しないかと聞かれたがお断りした。会員の皆さんに興味を
もっていただけそうな原稿を書く自信がなかった。いまもそんな自信は
ない。
 私は78歳、まだ若いという人も多いが、立派な後期高齢者である。
それに、大病のあと、ふつうに二足歩行をするのが難しく、リハビリ中
だから立派な障害者でもある。
 災害弱者という言葉を最初に使ったのは、亡くなった廣井脩※さん
だった。(※元東京大学大学院教授、日本災害情報学会初代会長)。
障害者という言葉のネガティヴなひびきを嫌ったのだろう。だが、私
自身が障害者だから、ここでは遠慮なく障害者という言葉を使うことに
する。
 平成7年1月17日未明に阪神・淡路大震災が起こった。1月から6月
の間に震災が直接の原因で約5,500人が亡くなった(「国民衛生の動向」、
厚生統計協会、1996年)。女性が全体の60%を占める。また、60歳以上
の高齢者は犠牲者の53%と多い。さらに注目するべきは、60歳以上の
死亡者のうち、女性の割合が65%と高いことである。
 地震が夜明けに起こり、犠牲者の約80%は自宅の倒壊によって亡く
なったことが影響しているとはいえ、高齢者、特に女性の高齢者に死亡
が多かった。
 女性が弱者などと言えば怒られそうだが、高齢者・障害者の災害時の
問題を避けて通るわけにはいかない。先に引用した報告書も、例えば
高齢世帯の住環境の改善等の施策に、阪神・淡路大震災の貴重な教訓を
反映させるべきだと述べている。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
 [2] R E I C ニ ュ ー ス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
1.  定時総会、防災セミナー、ビジネス交流会のお知らせ

REICの定時総会(第16期)の開催日が確定しました。
当日は、REIC防災セミナー、ビジネス交流会もあります。
こちらは会員以外の皆様もご参加いただけます。
皆様お誘い合わせのうえ、ぜひお運びください。

■ 定時総会のご案内 ■
 開催日: 平成30年6月14日(木)
 時 間: 15:00~15:45
 会 場: ヒューリック ホール&カンファレンス http://hulic-hall.com/
 (台東区浅草橋1-22-16、JR総武線・都営浅草線「浅草橋」駅前)

 ※REIC会員の皆さまへ
   招集通知および議案書は6月第一週頃に発送します。

■ 第21回REIC防災セミナー、ビジネス交流会 ■
 開催日: 平成30年6月14日(木)
 時 間: 16:00~16:45 REIC防災セミナー
17:00~19:00 ビジネス交流会
 会 場: ヒューリック ホール&カンファレンス http://hulic-hall.com/
      台東区浅草橋1-22-16、JR総武線・都営浅草線「浅草橋」駅前)
 講 師: 東京大学 地震研究所・地震予知研究センター
      センター長・教授   平田 直 氏

※講演内容、タイトルについては後日ご案内いたします。
※防災セミナー、ビジネス交流会は会員以外の方も参加できます。
 セミナーの詳細・参加申込については後日ご案内します。

《ビジネス交流会について》
 会場に会社案内や製品PR資料等を置くスペースを用意します。
 ご希望の方は事務局までお問い合わせください。

2.  「地震防災フォーラム2018」のご案内

関西地震観測研究協議会主催の、「地震防災フォーラム2018」が
開催されます。(REIC協賛)
「強震観測の現状と緊急地震速報の可能性」と題し、緊急地震速報の
これまでとこれからについて考えます。
皆様お誘い合わせのうえ、ぜひお運びください。

日 時 : 5月29日(火)13:40~16:30
会 場 : 京都府民交流プラザ「京都テルサ」 第2、3セミナー室
      (京都市南区東九条下殿田町70)
参加費 : 一般2,000円(資料付)、学生無料(資料代別途1,000円)
主 催 : 関西地震観測研究協議会

※お申込みは関西地震観測研究協議会 事務局まで。詳細はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
 [3] 断層トリップ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
日本には2千以上の活断層があると言われています。
断層のずれを観察できたり、ジオパークなどに登録されているスポットが
各地にあります。そんな場所をご紹介いたします。

第10回:千屋断層

千屋断層による明治29年の陸羽地震は、東側の地盤が水田に約3mも
のし上がった逆断層の動きが発生したものです。この地震で、一部分
が地表に露頭し、断層崖を見ることができます。
東北地方の地形の形成メカニズムを知る上で非常に重要な断層である
として、平成7年に天然記念物として国の指定を受けました。

住所:秋田県美郷町千屋字内沢
アクセス:JR大曲駅より車で25分
http://www.town.misato.akita.jp/bunkazai/892.html
(美郷町ホームページより)

——————————————————————-
※ REIC Facebookはこちら
——————————————————————-
※ REICへの入会案内はこちら
※ 本メールは配信を希望された方、REIC会員の方(前会員の方も含む)、
  REIC主催のイベントにご協力、ご参加いただいた方にお送りしています。
  REICマガジンの配信申込み・停止およびご意見・ご感想・情報提供は
  こちらまで
——————————————————————-
【REICマガジン】
発行日:月1回・毎月上旬発行(休刊:GW、年末年始など)
発行開始月:2011年10月
発行元:〒111-0054 東京都台東区鳥越2-7-4 エス・アイビル4F
特定非営利活動法人リアルタイム地震・防災情報利用協議会 事務局
TEL:03-5829-6368 FAX:03-3865-1844 HP: http://www.real-time.jp
——————————————————————-
Copyright(C)Real-time Earthquake Information Consortium.All Rights Reserved.
掲載記事を許可なく転載することを禁じます。