no-photo

Vol.77

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      R E I C マ ガ ジ ン  Vol.77       
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2018.2.2 ━━━━━
来週横浜で開催される「第22回震災対策技術展 横浜」では、REICも展示
ブースを出展します。また、同会場のアネックスホールでは「第17回国土
セイフティネットシンポジウム」も開催されます。皆様のご来場を心よりお待ち
申し上げております。
さて本号では、昨年11月の韓国の浦項市地震における、現地の液状化
被害についての調査報告をお届けいたします。

━━━ INDEX ━━━
[1] REIC活動報告
  『2017年11月15日浦項市(ポハン)地震について』
                   REIC理事長 大保 直人

[2] REICニュース
  1. 「第17回国土セイフティネットシンポジウム」のご案内
  2.  体験型防災イベント「大地震へのソナエ」のご案内

[3] 断層トリップ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
[1] REIC活動報告
  『2017年11月15日浦項市(ポハン)地震について』
                    REIC理事長  大保 直人
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
2017年11月15日に発生した浦項市(ポハン)地震は地震規模M=5.4、
震源深さ3~4km、最大加速度0.282g(浦項観測所)で、韓国で1905年から
気象庁地震観測を開始して、2番目に大きな地震であった。この地震では
韓国で最初の液状化現象が浦項市内22か所で発生した。

浦項市(ポハン)地震での液状化発生を受けて韓国行政安全部国立災難
安全研究院は、次の地震に備えて液状化危険度の解明を進めている。
また、行政安全部は液状化被害を受けた住民が、次の地震での液状化発生
に不安を抱いているため18日午後に開催する一般市民向けの討論会で
「日本における液状化被害の現状と住宅での液状化対策について」の講演
を早稲田大学濱田政則名誉教授が依頼され、その一員として2018年1月
18日から1月19日に浦項市を訪問した。

訪問スケジュールは、18日午前:ソウルから浦項に移動、午後:液状化
被害地域の調査、諮問委員会出席、19日午前:気象庁地震観測所地点調査、
午後:一般市民向け討論会に参加した。
18日の液状化被害調査は、埋め立て地盤で発生し、建物周辺で約1.2mの
噴砂現象が発生したが建物に不等沈下が無く住民が生活している場所、
液状化の発生は無かったが建物が傾斜して住めない構造物を行った。
なお、調査の模様は韓国のメディアで取り上げられた。

※本報告については、写真等を添えて、追ってホームページ・REICニュース
 にも掲載する予定です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
 [2] R E I C ニ ュ ー ス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
1.  第17回国土セイフティネットシンポジウムのご案内

 【総合テーマ】
 「災害から学ぶ新たな防災技術 ~Society5.0で活かす防災技術~」

 日 時 : 平成30年2月8日(木)13:00~17:00
 場 所 : パシフィコ横浜 アネックスホール I・J会場
 主 催 : 国立研究開発法人防災科学技術研究所
       特定非営利活動法人リアルタイム地震・防災情報利用協議会
 後 援 : 文部科学省、内閣府、国立研究開発法人理化学研究所、
      公益財団法人地震予知総合研究振興会,、東京商工会議所、
一般社団法人東北地域づくり協会、NPO法人日本防災士会

※プログラムはこちら
※震災対策技術展の概要などは下記の主催者ホームページを
 ご覧ください。 http://www.shinsaiexpo.com/yokohama/

2. 体験型防災イベント「大地震へのソナエ」のご案内

体験型防災イベント「大地震へのソナエ」が開催されます。
大地震発生時、高層建物を大きく揺らし、被害をもたらすおそれのある
長周期地震動。その特徴や適切な対応行動、事前の対策を「知って」
「そなえる」防災イベントです。
子育て世代や女性の方々に役立つ情報や、お子様と一緒に参加いた
だけるワークショップなどが多数用意されています。
皆様お誘い合わせのうえ、ぜひお運びください。

日 時 : 2月2日(金)10:00~17:00、 3日(土)10:00~16:30
会 場 : 東京臨海広域防災公園「そなエリア東京」
(東京都江東区有明3-8-35)
入場料 : 無料
主 催 : 気象庁、日本赤十字社、内閣府、
       東京臨海広域防災公園「そなエリア東京」

※開催概要チラシはこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
 [3] 断層トリップ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
日本には2千以上の活断層があると言われています。
断層のずれを観察できたり、ジオパークなどに登録されているスポットが
各地にあります。そんな場所をご紹介いたします。

第7回:砥部衝上断層

愛媛県砥部町岩谷口にある「砥部衝上断層」は、1938年(昭和13)に
国の天然記念物に指定された中央構造線の露頭です。
古い地層が新しい地層に乗り上げた逆断層が、砥部川の流れで
洗い流されて露出したもので、川の水量が少ない日は様子がはっき
りと見られます。周囲は親水公園になっているので、のんびり散策
することができます。

住所:愛媛県伊予郡砥部町岩谷口450
アクセス:伊予鉄バス砥部行き、「断層口」停留所下車
https://www.town.tobe.ehime.jp/soshiki/6/tukiagedansoukouen.html
(砥部町ホームページより)

——————————————————————-
※ REIC Facebookはこちら
——————————————————————-
※ REICへの入会案内はこちら
※ 本メールは配信を希望された方、REIC会員の方(前会員の方も含む)、
  REIC主催のイベントにご協力、ご参加いただいた方にお送りしています。
  REICマガジンの配信申込み・停止およびご意見・ご感想・情報提供は
  こちらまで
——————————————————————-
【REICマガジン】
発行日:月1回・毎月上旬発行(休刊:GW、年末年始など)
発行開始月:2011年10月
発行元:〒111-0054 東京都台東区鳥越2-7-4 エス・アイビル4F
特定非営利活動法人リアルタイム地震・防災情報利用協議会 事務局
TEL:03-5829-6368 FAX:03-3865-1844 HP: http://www.real-time.jp
——————————————————————-
Copyright(C)Real-time Earthquake Information Consortium.All Rights Reserved.
掲載記事を許可なく転載することを禁じます。