no-photo

Vol.46

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      R E I C マ ガ ジ ン  Vol.46       
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2015.7.3 ━━━━━
火山活動の活発化、地震、梅雨の大雨・・・・相次ぐ自然災害に改めて
平常時からの備えの重要性を再認識します。
さて、噴火警戒レベル3に引き上げられた箱根山。観光面への影響が
さらに心配されます。本号では観光と防災の共存という課題を抱える
神奈川県箱根町観光課長の特別寄稿を掲載しました。ご覧ください。

━━━ INDEX ━━━
[1] 特別寄稿
   『国際観光地「箱根」としての火山対策・対応』
    箱根町企画観光部観光課長 秋山智徳氏
[2] REICニュース
   REIC防災セミナー(第15回)特別企画記念講演会を開催しました。
[3] 事務局からのお知らせ
   REICの新体制が発足しました。(6月16日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
[1] 特別寄稿
   『国際観光地「箱根」としての火山対策・対応』
     箱根町企画観光部観光課長 秋山智徳氏
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
平成27年5月6日に箱根の大涌谷で初めて噴火警報レベル2(火口周辺規制)
への引き上げが行われておりましたが、6月30日に気象庁が大涌谷周辺の入山
規制を発表し、噴火警戒レベルを3に引き上げました。

これに伴い、噴火警戒レベル2の段階で行われていた県道734号線の大涌谷三差路
から大涌谷方面への通行禁止、箱根ロープウェイの全線運休、姥子~大涌谷間の
自然探勝歩道の閉鎖に加え、県道の早雲山・姥子間を規制するとともに、姥子、上
湯場、下湯場、箱根早雲郷別荘地の一部の皆さんに対し、避難指示を発令しました。

箱根町は年間2000万人以上の人々が訪れ、観光を基幹産業としております。
そのため、当町では情報を正確かつ迅速に発信することを心がけ、町民そして
観光客の皆様の安心を第一に考え行動するとともに、外国のお客様にむけて、
6月30日には英語での注意喚起をホームページに掲載し、町の観光案内所にて
情報の提供を行いました。
今後、噴火警戒レベル2引き上げ時同様、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語での
注意喚起を作製する予定です。
また、毎日防災行政無線による通行止め区間の放送及び町のメールマガジンにて、
放送内容の周知を行っております。

さて、今回の措置は、御嶽山の災害を教訓に、箱根山の噴火を想定して作成した
避難誘導マニュアルに沿って、住民や観光客の皆さんの安全を最優先に考え、
大涌谷の噴煙地に近い場所のごく一部への立ち入りを規制するためのもので、
規制されているエリアにつきましては、箱根町と箱根火山防災協議会メンバー
(気象庁、横浜地方気象台、神奈川県温泉地学研究所、県災害対策課、県自然
環境保全センター)により今後の防災対策について協議を行い、5月4日に大涌谷
自然研究路及び大涌谷周辺のハイキングコースの一部を閉鎖しました。その後、
5月6日に噴火警報レベルが2に引き上げられたことから、県道734号線の大涌谷
三差路から大涌谷方面への通行禁止、箱根ロープウェイの全線運休(現在は大涌谷
を除く当該区間を代行バスが運行)、姥子~大涌谷間の自然探勝歩道の閉鎖を行い
ました。また、6月30日のレベル3引き上げとともに、姥子~大涌谷間の自然探勝
歩道の閉鎖に加え、県道の早雲山・姥子間を規制するとともに、姥子、上湯場、
下湯場、箱根早雲郷別荘地の一部の皆さんに対し、避難指示を発令しました。

皆様には大変ご心配をおかけしております。また、全国各地からご支援・ご協力、
お見舞いや激励のお言葉を多数いただき、心から感謝申し上げます。私どもといた
しましても、今後とも適切な情報発信をしながらお越しいただくお客様の安全と
安心を第一に考え、全山一致の体制で取り組んでまいります。

○箱根町ホームページ
http://www.town.hakone.kanagawa.jp/hakone_j/index.html

○箱根町メールマガジン
https://www.town.hakone.kanagawa.jp/hakone_j/ka/kikaku/mailmagazine.html

○箱根全山
http://www.hakone.or.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
[2] R E I C ニ ュ ー ス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◆ REIC防災セミナー(第15回)特別企画記念講演会を開催しました
「南海トラフ巨大地震-見えてきた震源像」
 講師:古村孝志氏(東京大学地震研究所 教授)
  日時:平成27年6月16日(木)16:00~16:45
 会場:日本財団ビル(東京都港区赤坂1-2-2)
 講演要旨はこちら(REICホームページ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
[3] 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◆ REICの新体制が発足しました。(6月16日)
 会長    早山徹 (株)アイツーコミュニケーションズ 取締役会長
 理事長   大保直人 (公財)地震予知総合研究振興会 副首席主任研究員
 常務理事  上村良澄 (株)かなめ技術開発 代表取締役
       箕輪秀男 (株)テックス 代表取締役
 理事    佐々木和男 (株)チャレンジ 執行役員社長
       曽根好徳 応用地質(株) 理事(名古屋大学出向)
       山口耕作 (株)シグネット 取締役
       広中良和 (株)イー・アル・エス 代表取締役
       堀宗朗 東京大学地震研究所 教授
 監事    天野康輔 (株)AFDE 代表取締役
       正示明 東洋オートメーション(株) 代表取締役会長
——————————————————————-
※ REICへの入会案内はこちら
※ 本メールは配信を希望された方、REIC会員の方(前会員の方も含む)、
  REIC主催のイベントにご協力、ご参加いただいた方にお送りしています。
  REICマガジンの配信申込み・停止およびご意見・ご感想・情報提供は
      こちらまで 
——————————————————————-
【REICマガジン】
発行日:月1回・毎月上旬発行(休刊:GW、年末年始など)
発行開始月:2011年10月
発行元:〒111-0054 東京都台東区鳥越2-7-4 エス・アイビル4F
特定非営利活動法人リアルタイム地震・防災情報利用協議会 事務局
TEL:03-5829-6368 FAX:03-3865-1844 HP: http://www.real-time.jp
——————————————————————-
Copyright(C)Real-time Earthquake Information Consortium.All Rights Reserved.
掲載記事を許可なく転載することを禁じます。